『NEDO「産業DXのためのデジタルインフラ整備事業」成果報告会にて当社代表が登壇いたしました』

2025年4月23日、東京ビッグサイトで開催された国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」)の「産業DXのためのデジタルインフラ整備事業」成果報告会に当社代表の小関が登壇しました。
本イベントは、2022~2024年度に実施された「産業DXのためのデジタルインフラ整備事業」の成果を広く共有し、事業終了後の実用化・社会実装を促進することを目的としています。
▼NEDO「産業DXのためのデジタルインフラ整備事業」成果報告会の開催報告
https://www.nedo.go.jp/events/report/ZZIT_100001_00007.html
登壇では、「ドローン航路の整備と空間IDを活用したドローン実証の取組」について、『ドローン航路:ドローン運航管理等に係る開発・実証』や『効率的なボクセル化を通じた空間情報管理手法及びドローン等自律型移動モビリティにおけるボクセルの利活用に係る研究開発』などテーマとして紹介しました。
本報告会を通じて、産業DXの未来に向けた新たな展望が示され、関係者との活発な意見交換が行われました。